先生の肩甲骨

私が通っている社交ダンスの教室であるクイーンダンス教室の赤堀賢治先生は、筋肉の動きを私にわかってもらうために、よく服の上から筋肉をさわらせてくれます。今日、先生が肩甲骨の筋肉の動きを説明するために、先生が肩甲骨の筋肉をさわらせてくださいました。

先生の肩甲骨の筋肉は服の上からさわってもわかるくらい、すごかったです。長年、社交ダンスの先生をやっている筋肉だと思いました。私は、サルサをはじめて間もないころに、ある方から、「○○さんの肩甲骨はまだまだだね」と言われました。サルサの場合、女性をターンさせるときに、手ではなく肩甲骨でまわします。なので、サルサが上手な方は、肩甲骨が発達している方が多いと思います。

私が東京でサルサを長く習っていた先生は、「サルサは、胸の筋肉より、背中や肩甲骨の筋肉が大事なんです」と言ってました。私は、まだまだ、肩甲骨の筋肉がついてないですが、がんばって練習して肩甲骨の筋肉もついていければと思います。