今年の社交ダンスのデモの予定
5月10日の「社交ダンスのデモがかなり忙しくなります」の投稿で、今年のデモ等の予定について以下のように書きました。
7月 :元から習っている教室の発表会 (4種目)
8月 :N先生教室の発表会 (団体と個人の2種目)
8月 :TK先生の教室の発表会 (団体と個人の2種目)
9月 :K先生の発表会 (団体と個人の2種目)
10月:JBDFの発表会 (4種目)
11月:ラテン2級のメダルテスト
12月:T先生の教室の発表会 (4種目)
しかし、いくつか情勢がかわってきたので、デモへの参加の予定がかわってきています。
まず、8月と9月の団体でのデモへの参加ですが、こちらは、団体のデモ自体がむつかしそうです。団体のデモというのは、良いものにするには、メンバ全員が、デモにに対して強い気持ちが必要だと思います。私は、サルサでペアで世界大会に出場したことは何度も書いていますが、団体でも、世界の発表会に選ばれています。
2007年 サルサ 団体 東京 世界の発表会へ出場
2009年 サルサ 団体 松山 世界の発表会へ選出
2010年 サルサ ペア 松山 世界大会へ出場
2012年 バチャータ ペア 松山 世界の発表会へ選出
ペアのときもそうですが、団体のレッスンの時も、仕事をしながら、相当練習し、かなりきつかったのをおぼえています。今回の団体へのデモをというメンバは、皆さん仕事をもっており忙しく、なかなか、練習に参加するのが難しい状況のようです。仕事等で練習に参加できないのはしかたないことです。ただ、団体のデモを良いものにするには、団体の練習に参加できなかったら、先生の個人レッスンを受けて、練習できなかった分を取り戻すくらいの気持が必要だと思います。
私だったらそのようにしますが、社交ダンスへの思いは、人それぞれなので、そこまではしようと思わない方がほとんどでしょう。皆さん、社交ダンスは趣味でやっているのですから、練習に参加できない方たちを、無理に参加させることはできないです。しんどい思いをして、無理に練習に参加して、社交ダンス自体がきらいになって、社交ダンスをやめてしまうのが一番よくないです。
なので、メンバが仕事等で忙しく、練習への参加が難しいのであれば、それは、今回は、団体のデモはあきらめて、社交ダンスへの思いが強く練習に毎回参加できる人どおしがペアを組んで、デモにでるのがよいのではと思います。団体のデモは、また、メンバの練習時間の都合がつくような機会があるでしょうから、そのときにやればよいのではと思います。なので、私は、8月9月の発表会の団体のデモへの参加もとは思っていますが、今回は無理かなと思っています。
次に、8月と9月の個人のデモへの参加ですが、こちらも、難しいかなと思っています。私は、木曜に50分、今年から習っている教室の先生の個人レッスンを受けています。なので、個人レッスンのときに、デモの練習ができれば、デモに出れると思います。ただ、木曜は、今年から習っている教室の経験者クラスのレッスンがあり、そのクラスについていくには、木曜の個人レッスンは、経験者クラスのレッスンにむけての練習にするしかないです。6月からの経験者クラスも、私が苦手なスタンダードのワルツですから、個人レッスンは、経験者クラスにむけてのレッスンにするしかないです。8月と9月の個人のデモ用にさらに個人レッスンを受けるという方法もあります。ただ、5月27日の「週1回は休養をと思います」の投稿に私のレッスン状況を書いていますが、さすがに、これ以上、レッスンを受けるのは、体力的にも金銭的にも無理です。なので、8月と9月の発表会は応援のみで参加になりそうに思います。
昨日、今年から習っている教室の先生から、「ラテンの日本チャンピオンの先生の振り付けによる、団体のデモに参加しませんか」との提案をいただき、参加することにしました。6月に日本チャンピオンの先生が松山にくるので、そのとき、振り写しをして、12月の教室の発表会で、デモをするようです。せっかくの日本チャンピオンの先生とデモをする機会ですから、私も参加させていただくことにしました。12月には、T教室の発表会もあります。万が一、日にちが重複した場合は、団体のデモを途中でやめるというわけにはいかないので、今年から習っている教室の発表会に出ることになります。そのあたりは、以前から習っている教室の先生方に話しておかないとと思います。
上記の点をふまえると、今年のデモへの参加は、今のところ、以下のようになると思います。
7月:元から習っている教室の発表会 (4種目)
8月:N先生教室の発表会 (応援のみか生徒どうしのペアで参加)
8月:TKダンス教室の発表会 (応援のみか生徒どうしのペアで参加)
9月:K先生の発表会 (応援のみか生徒どうしのペアで参加)
10月:JBDFの発表会 (4種目)
:ラテン2級のメダルテスト
12月:T先生の教室の発表会 (4種目)
:今年から習っている教室の発表会(団体1種目)
8月、9月の発表会は、先生とのデモであれば、良いものをと思うので、レッスンを受けて練習しないとデモに参加できないと思います。ただ、生徒どおしで出るのであれば、そこまで、クオリティを問わなければ、私とデモに参加したいという方がいれば、先生以外の方と出れればと思ったりはします。
現時点では、上記のように考えていますが、状況がかわれば、またかわるかもしれないです。
今日は、雨でしたが、小雨になったときに、少しだけ農作業をしました。いつも書いていますが、しっかり野菜の世話をして、家族やお世話になった方々に、美味しくたべてもらえればと思います。
今日は、私が以前勤めていた会社の株が値上がりしました。まだ、大きな損失をかかえていますが、何とか損失を減らすことができればと思います。何度も書いていますが、今年いっぱいは株をやってみます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません