アパートを借りるかもしれないです。
ここ数日、ブログで書いている家を建てる件ですが、多額のお金がいるので、できれば、家を建てないのですめばとは思います。昨日、ある方と、相談したところ、「○○さん(私のこと)の住んでいる町か、住んでいる町に近い松山市にアパートを借りては」とのアドバイスを受けました。
アパートを借りて一人暮らしをする件は、7月19日の「盗撮されている件を何とかしないといけないです」で書いたように主治医の先生から許可がでませんでした。ただ、主治医の先生は、お金のことも考えてくださいます。家を建てるのであれば、1000万円くらいはいるでしょう。共益費も含めて3万円くらいのアパートを借りれば、食事はなるべく家で食べる用にすれば、1月5万円くらいでおさまるように思います。そうすると、年間、5万x12か月で60万円です。姪っ子が、うちに頻繁にくるのは、長くても中学卒業まででしょうから、約5年です。そうすると、60万円x5年で300万円です。
そのことを、主治医の先生に話せば、主治医の先生もアパートを借りることも考えてくださるようにも思います。ただ、家族と離れるのは、よくないですから、毎日家に帰るか、少なくとも週に4日くらいは家に帰るという条件とかで、許可をもらえないかなと思ったりはします。農作業もできるだけしたいので、そういう点でも、アパートを借りてもなるべく家に帰ろうとは思っています。なので、私が住んでいる町や、松山市内のアパートも探すようにはしています。しかし、主治医の先生から許可がでない可能性が高いですから、安く家を建てる方法を、できるだけ考えています。
今日は、心臓の病院にいってきました。7月1日の「心臓のCT検査」の投稿にてCT検査をした旨を書きましたが、その結果を聞きました。心臓の血管が蛇行したりはしていますが、とりあえず日常生活に支障はなさそうですが、8月30日に、また検査を受けます。また、、新たにコレステロールの値を下げる薬を飲むようになりました。年をとると、みんな、どこかしら悪くなので、薬が増えるのはしかたないです。
今日は、私が以前勤めていた会社の株は値下りしました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません