自転車の件と、もうひとつ気になることがなくなるように努力をしてみようと思います。
今日は、昨日の、「ダンスパーティに参加してきました」の投稿の補足をいくつか書こうとしたのですが、他に書きたいことができたので、それは、明日以降に書きます。
10月11日の「気になることをひとつづつ減らしていこうと思います」、10月12日の「第一歩を踏み出せたのではと思います。」、昨日の「ダンスパーティに参加してきました」の投稿にて、電動自転車の走る場所等について、気にしないようになるように少しづつ行動を実施していることを書きました。
なので、電動自転車の件については、12月末を予定している今回の入院の退院までに何とか、私を思い通りにしようとしている人たちに都合よく解釈されているではと感じることを気にしないようできるように、がんばろうと思います。
「気になることをひとつづつ減らしていこうと思います」に書いたように、多くのことを気にしないようしようとしても、どれもできなくなるだけなので、今回の入院中は、自転車の件だけがんばろうと思っていました。しかし、もうひとつだけ、私を思い通りにしようとしている人たちに都合よく解釈されているではと感じることがなくなるように、努力してみようと思うことがでてきました。
そのことについて書きます。
入院している病棟には、病院のスタッフの方や、患者さん等、多くの方がいらっしゃるので、多くの音や声が聞こえます。その音や声のうちいくつかの音や声に対して、音や声がした時や、その直後に、私が何らかの行動をしてしまったときに、私を思い通りにしようとしている人たちに、その音や声の内容に関連して都合よく解釈されたのではと感じてとてもしんどくなるのです。
どのように解釈されるのが心配かというと、「その音や声の内容に関連することに関して、私が何らか関係があるということを、私を思い通りにしようとしている人たちに伝えようとした」と解釈されているのではということが心配になるのです。何度か書いていますが、私を思い通りにしようとしている人たちは、私が何か悪いことをしたとか、犯罪行為をしたとかというふうに解釈しようとしてきているように感じます。しかし、何度も書いていますが、私は、誓って悪いことはしてないですし、誓って犯罪行為などしていません。なので、私を思い通りにしようとしている人たちに、都合よく解釈されるようなことは何もないです。
また、何度も書いていますが、「私が今まで行ってきた、行動のすべてについて、私を思い通りにしようとしている人たちに何か伝えようとしたことはないですし、今後もありません」。「私を思い通りにしようとしている人たちへ伝えたいことは、ブログと、私を思い通りにしようとしている人たちが私のパソコンに不正アクセスしてみているであろう、産業医の先生等あてのメールに書いています」。そのように、ブログ等に何度も書いても、私を思い通りにしようとしている人たちは、私の行動を、自分たちの都合のよいように解釈しようとしてくるのです。
気になる音や声は多岐にわたります。何の音や声かわかって気になる場合もありますが、音や声が聞こえてはきますが、何の音か声わからない場合も多く、その場合その音や声のなかに、私を思い通りにしようとしている人たちに都合よく解釈されるのではという内容がまじっているのではと思うと、何の音か声わからない場合は、余計に気になったりします。例えば、病棟共用のテレビや他の部屋のテレビの声は、聞こえてはきますが、内容までは聞き取れない場合がほとんどです。そうすると、テレビの声のすべてが気になったりして、テレビがついている時間帯は、ずっとしんどかったりもするのです。
なので、今までの私は、病室の布団で横になっていて、体を掻きたくなったり体の向きを変えたり手足を動かしたくなったり咳をしたくなったり等の時も、周囲の音や声に気を配って、私を思い通りにしようとしている人たちに都合よく解釈されるのではと思われる音や声がしないようになるまで我慢してから、体を掻いたり体の向きを変えたり手足を動かしたりしていました。
しかし、それらの動作をしようとしてから、実際に行動するまでに、タイムラグもありますし、そのような音や声がしないと思って体を掻いたり体の向きを変えたり手足を動かそうとしても、ちょうど、その時に、そのような音や声がしてしまうこともあります。また、考え事をしていて、音や声に注意をはらえないときもあるので、上記したような音や声がしたときや直後に、体を掻いたり体の向きを変えたり手足を動かしたり咳をしたりする等の行動することもあります。
そうすると、私を監視している私を思い通りにしようとしている人たちに、その音や声の内容に関連して都合よく解釈されたのではと感じてとてもしんどくなるので、私を思い通りにしようとしている人たちが私のパソコンに不正アクセスして見ているであろう、以前勤めていた会社の産業医の先生等あてのメールに、「それらの行動が、私を思い通りにしようとしている人たちに何か伝えようとしたわけではない」ということをメールに書いてしまうことが多いです。
そのように、体や気持ちを休めるために横になっていても、周囲の音が気になるようでは、せっかく入院していても気持ちを休めることができません。そうすると、治療にならず、入院している意味がなくなります。また、何度もメールしているようでは、その作業も負担になりますし、以前勤めていた会社の産業医の先生方にも迷惑がかかります。
なので、電動自転車の件のように、周囲の音や声に関連した行動についても、私を思い通りにしようとしている人たちに都合よく解釈されているではと感じますが、そのことを気にしないように行動しようと思います。方法として、まずは、周囲の音や声を気にせず、自分のやりたいように、体を掻いたり体の向きを変えたり手足を動かしたり咳をしたり等の行動をしようと思います。また、そのことによって、周囲の音や声とタイミングで、体を掻いたり体の向きを変えたり手足を動かしたり咳をしたり等の行動をしてしまい、私を思い通りにしようとしている人たちに都合よく解釈されたのではと感じても、以前勤めていた産業医の先生等にメールを出さないようにしようと思います。
電動自転車で走っているのは、長くても外出中の数時間だけです。しかし、病室には長い時間いますので、電動自転車の件より難しいとは思います。しかし、これができないと、上記したように、横になっていても、落ち着いてすごせないので、入院していても治療にならないです。
10月11日の「気になることをひとつづつ減らしていこうと思います」に書いたように、一度に多くのことをするのは難しいので、ひとつづつとは思いますが、自転車の件は外出中のことであり、病室での音や声の件は、病室内のことで、重複しないので、両方やってみようと思います。
上記したように、電動自転車の件より難しいと思うので、今回の入院中に、音や声の件を、私を思い通りにしようとしている人たちに都合よく解釈されたのではと感じなくなるのは無理だと思うので、「今回の入院期間」、「退院してから家で過ごす期間」、「その後の再度入院期間」くらいのスパンで、何とか、私を思い通りにしようとしている人たちに都合よく解釈されたのではと感じることがなくなればと思います。家でも音や声が気になることが多いので、家でも気にならないようにやってみることを継続できます。
10月11日の「気になることをひとつづつ減らしていこうと思います」の投稿で、自転車の件で書いたように、こちらも認知行動療法です。
私を思い通りにしようとしている人たちによる嫌がらせは、入院中もあいかわらず続いているように感じるので、病状がなかなかよくなっていかないですが、現在の、多くのことが気になる状況では、とてもとてもしんどく、日常生活を普通に送るのも難しいので、少しでも、よくなるように努力していこうと思います。
今までも、私は、病状が少しでもよくなるように、私を思い通りにしようとしている人たちによる嫌がらせの対処を、多額のお金をかけたりもしてやってきてはいるのですが、そのたびに、私を思い通りにしようとしている人たちは新しい嫌がらせを探してやってくるので、なかなかむつかしくはあります。それでも、病状がよくなるように、頑張ろうと思います。上記したように、現在の病状では、とてもとてもしんどく、日常生活を普通に送るのも難しいですから。
上記のよう書きましたが、音楽だけは対象外です。音楽は、多くの歌詞があります。なので、その歌詞を私に聞かせようとして、私を思い通りにしようとしている人たちが、誰か(病室であればスタッフの方)に言い含めて、その音楽をかけているように強く感じるので、そのことが特に気になり、しんどくなる強さが大きいので、音楽だけは対象外にします。なので、病棟の音楽鑑賞のプログラムには参加しませんし、音楽は病室まで聞こえるので、その間は、その音楽が聞こえないようにするため、ヘッドホンをして別のダンス音楽を聴いていようと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません