気持ちを切り替えるのが難しい状況になっています

2024年12月19日

ここ10年くらい、私を思い通りのしようとしている人たちから、24時間365監視され嫌がらせをされています。また、何の気なしに行動したことが、後から、私を思い通りにしようとしている人たちに都合よく解釈されたのではと思うことが多数あり、そうすると、とてもしんどくなり、病状にも悪いです。

私は、ブログ等で、「私の行動で、私を思い通りにしようとしている人たちに何か伝えようとしたことは一度もないですし、今後もないです。」と何度書いても、私を思い通りにしようとしている人たちは、私の行動を、自分たちの都合の良いように解釈しようとするので、どうしようもないです。

以前から、そのような状況ですが、以前は、膝の具合が、それほどまで痛くはなかったので、まだ、上記状況でも、気持ちを切り替えることができていました。しかし、最近は、寝ていても痛い状況ですので、体調的にもかなりしんどいです。

そうすると、いつもぴりぴりしているような状況なので、血圧も高くなります。今朝、看護師さんに血圧を測ってもらったのですが、値は見なかったですが、かなり高いと看護師さんがいっていました。先日、血圧を計った時もかなり高かったです。私を思い通りにしようとしている人たちは、私を24時間365日監視していますから、私の血圧が高いのも知っています。

それでも、私への嫌がらせをやめないのが、私を思い通りにしようとしている人たちは、私が血圧が高くなることによって、早く死んでほしいと思っているのでしょう。そうとしか思えないです。違うという人がいたら、いつも書いていますが、私のHPの「お問い合わせ欄」に投稿するか、アメブロのコメントに書いてもらえればと思います。

今日は、今年から習っている教室のダンスの発表会でした。せっかくのダンスの発表会ですので、できれば、楽しい気持ちで参加したかったのですが、私を思い通りにしようとしている人たちからの嫌がらせが積もり積もっており、膝の痛いこともあるので、気持ちを切り替えることができなかったです。

そうすると、ダンスの発表会の準備のために教室や会場にいっても、ぴりぴりした態度になってしまいました。今年から習っている教室のメンバのなかに、私を思い通りにしようとしている人たちに利用されて私への嫌がらせをしているのではと感じる人たちもいるので、余計にぴりぴりした態度になったのかもしれないです。

そのような態度だと、一緒にいるメンバが気をつかってしまいますし、せっかく遠くから来てくださった、招待されたプロの方にも嫌な思いをさせてしまったと思います。しかし、今の私の病状は、気持ちを切り替えることが、かなり難しい状況ではあるのです。病状が相当、悪いのだとは思います。

そのような状況でしたが、発表会の参加者が来られて少し落ち着きました。参加者のなかに、以前から習っている教室の先生指導の愛媛県生涯学習センタ主催の団体レッスンのメンバが来られてました。その方たちが、来てくれて、お話しているうちに、気持ちがだいぶ落ち着きました。

愛媛県生涯学習センタ主催の団体レッスンのメンバの方たちは、私をいつも楽しい気持ちにさせてくださいますので、病状にもとてもよいです。メンバの方たちは、いつも、「今後もずっと一緒に習っていきましょう」と言って下さていますので、愛媛県生涯学習センタ主催の団体レッスンには今後も、ずっと参加していきます。

後、パーティでよく踊っていただいたメンバの方と何人か踊っていただいたのですが、多くの方と踊るのは、やはりとても楽しいですし、病状にも良いです。なので、昨日の「今後のレッスンやパーティへの参加について」には、パーティへいかない旨を書きましたが、パーティには、私を思い通りにしようとしている人たちに利用されているのではないと感じる人たちも、たくさんいるので、パーティに行ってそういう人たちと踊ったほうが病状によいのではと思います。

12月4日の「信頼できる方を増やしていければと思います。」の投稿に書いたように、以前から習っている教室の女性の先生からは、私を思い通りにしようとしている人たちに利用されているように感じることはなく、楽しくレッスンを受けれるので、以前から習っている教室のレッスンは今までどおりに参加します。また、上記した、愛媛県生涯学習センタ主催の団体レッスンは、メンバの方がとても楽しいメンバで、病状にも、とてもよいので、今後も習っていきます。

ただ、今年から習っている教室については、メンバの方のなかに私を思い通りにしようとしている人たちに利用されて私に嫌がらせをしているのではと感じる方もいます。そのようなことがあっても、今までは、一緒にレッスンをご一緒している方達ですから、気持ちを切り替えてレッスンに参加していました。

しかし、今の、私の病状だと、いつもぴりぴりしていますから、私を思い通りにしようとしている人たちに利用されて嫌がらせをしているのではと感じると、その人にぴりぴりした態度をとるようになると思われます。私がそのような態度をとると、一緒に参加しているメンバの方は、気を使って嫌な思いをするでしょう。なので、そういう面でも、私がレッスンに参加しなほうが良いように思います。また、私が、今年から習っている教室をやめれば、メンバの方も、私を思い通りにしようとしている人たちに言われることがなくなり嫌な思いをしなくなるでしょうから、メンバのためにも、そのほうが良いでしょう。

今年から習っている教室の発表会が終るまでは、何とかレッスンを受けていましたが、発表会が終ったので、今後、今年から習っている教室のレッスンを受けるのは考えないとと思います。今年から習っている教室の先生は、教え方がとても上手ですので、レッスンを受け続ければ、上達していくとは思います。ただ、今の私の病状と、今年から習っている教室の状況だと、レッスンに参加すると、ストレスがたまり病状にも悪いように思います。

入院している病院の心理士の先生がよくおっしゃっていたのは、「嫌なことより楽しいことが勝っているのであれば、その場所に参加しましょう。楽しいことより嫌なことが勝っているのであれば、参加するのはやめましょう」と言ってました。今の、今年から習っている教室の状況だと、嫌なことのほうが勝っているように思います。

私は、ダンスを上達したいですが、それより、病状を悪化させないほうが大切です。今年から習っている教室のレッスンを今後も受けるかは、ダンスの先生とよく相談してと思います。

ダンスの先生にも相談しますが、一番は、主治医の先生からの指示です。主治医の先生に、正直に、「今年から習っている教室のレッスンには、私を思い通りにしようとしている人たちに利用されて私に対し嫌がらせをしているのではと感じる人たちもいて、そうすると病状にも悪いです」ということをお伝えして、主治医の先生の判断も聞いてみようと思います。

現段階では、レッスンは、以前から習っている教室のレッスンと、愛媛県生涯学習センタの団体レッスンのみにして、今年から習っている教室のレッスンはやめて、その分、松山市近辺でのパーティ参加したほうが病状によいように思います。

私にとって、一番大事なのは、これ以上、病状が悪化しないことですので、それにそって、判断していきます。