背中の筋肉がかなり痛かったです。
昨日、少し多めに動いたことが原因だと思うのだけど、背中の筋肉が腰のあたりから、肩のあたりまで、かなり痛みが出ました。その後、背中の筋肉がすごく熱を持つ状態が続いて、夜には、背中の熱がひきました。背中の痛みもありますが、それほどではなくなっています。腰は、相変わらず、相当痛いです。
おそらく、体を多めに動かしたことにより、背中の筋肉が動き、変な風になっている背中の筋肉が修復しようとすることにより、痛みが強く出たり、熱をもったりしたと思います。夜、シャワーをあびた後、体脂肪計にのったら、体重は減っていて、体脂肪が増えていました。ということは、筋肉が減ったのでしょう。
おそらく、上記したように、背中の筋肉が修復しようとして、変な風になっている筋肉が取り除かれたのでしょう。せっかくつけた、筋肉が減るのは残念ですが、変な風になっている筋肉はないほうがよいので、いったん、なくなるのはしかたないです。減った筋肉は、腰や背中の状態が良くなったら、また鍛えてつければよいのです。
腰の具合は、やはり、長い時間座ってられないので、今日の精神科の診察は母にいってもらいました。母に感謝です。
明日は、まどんな病院の整形外科の診察があります。こちらも、ある程度長い時間、座ってないといけないでしょう。腰の状態を考えると、キャンセルして、もう少し長い時間座ってられるようになってから診察を受けようとも考えたのですが、早く診察を受けて、早く入院させてもらって治療をしたほうが良いと思います。
長く座れるようにと思い、腰のサポータをしていこうと考えました。以前購入していたサポータがあるはずと思い探していたのですが、なかなか見つからず、探す作業で、物をもったりするのが、腰に痛みがでるので、探すのはやめて、母に買って来てもらいました。
なかなか良いサポータなので、明日の外出時だけでなく、パソコンの前に長く座っているときには、使おうと思います。今、ブログを書いている時も使っているのですが、少し楽な感じです。
上記したように、少し体を動かすと、筋肉がほぐれて修復しようとするようにも思います。なので、母からも言われたのですが、少しは動いたほうが良いようにも思います。そのあたりは、明日の、診察の時に先生に聞こうと思います。
筋肉をほぐしたほうが良いとも思うので、明日の帰りに、マッサージ行ければ、いってみようと思い、マッサージの先生にも連絡しておきました。
追記
ブログを書いた後、すぐに、横になっていたのですが、けっこう腰が痛みが続いています。サポータを探そうとして、少しだけ重い物をもったりしたのが良くなかったのでしょう。この状況では、明日の診察は、サポータをしていても、けっこう腰が痛くなると思いますが、我慢するしかないので、何とか我慢しようと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません