整形外科とマッサージに行ってきました

まどんな病院の整形外科に行ってきました。レントゲンとMRIをとった結果、腰椎分離症と腰椎すべり症はありますが、すぐに手術をする必要はないとのことでした。まずは、一安心です。

ただ、腰が痛くはあるので、先生に入院について相談したのですが、「入院施設はリハビリのためではなく、歩けないとかの重い症状の人のためのものですので、入院はできません」とのことでした。それは、ある程度予想していたことなので、しかたないです。

先生からは、「他の病院の入院施設も同じです。」と言われました。もしかしたら、探せば、私の症状でも入院させてもらえる病院があるかもしれないですが、そのような病院を探すために、多くの病院の診察を受けるために待っている時間座っているほうが腰に悪いと思います。なので、他の病院にはいかず、入院はあきらめます。

湯治も考えてはいますが、食事や洗濯とか、難しそうな気がします。家にいたほうが、食事の準備も家族がしてくれるので、そのほうがよいと思います。お風呂に入れないので、回復が遅れますが、何度も書いていますが、姪っ子のことが大切なので、お風呂は入れないです。

そうなると、気長に治していくしかないです。先生に、「いつから社交ダンスを再開して良いですか」と聞いたら、「痛みが無くなってからです」とのことでした。先生から、「痛み止めの薬をだしましょうか」と言われましたが、痛み止めの薬のために、治ってないのに痛くないので治っていると思い、治ってない状態で無理して、悪化させてはいけないので、薬をもらうのはやめました。

先生に、「筋肉等が良くなる薬はないですか」と聞いたのですが、無いとのことでした。先生からは「無理のない程度にストレッチをしてください」と言われました。

病院の後、マッサージに行きました。マッサージの先生がいうには、「筋肉や筋がおかしくなっているわけではない」とのことでした。なので、痛みは強いですが、筋肉や筋がおかしくなっていることによる後遺症はでないのではと思います。こちらも、一安心です。

マッサージを受けて、少し楽になったので、マッサージはしばらくお休みしていたのですが、マッサージを再開してみることにします。炎症がおこっている間は、マッサージは受けないほうがよいとのことのようですが、痛めてから3週間以上たっているので、さすがに、炎症はなくなっていると思います。

マッサージへは、お金のことを考えると、バス停まで自転車でいって、そこからバスで通うのが望ましいのですが、マッサージの先生に、まだ自転車には乗らないほうが良いといわれたので、当面は、お金はかかりますが、タクシーで往復しようと思います。お金より、腰を治す方が大切です。

腰が痛いので、文章を見直す余裕はあまりないです。