夜中に足裏のマッサージはやめたほうがよいです
今日は、腰の治療のためマッサージや温泉に行きたかったのですが、かなり寒かった(おそらく雪が降っていた)ので、寒い中で歩くのは腰に悪いと思い、家で、パソコンの設定等をしていました。昼から、外に出てみると、日が照って少し暖かくなっていたので、マッサージに行こうと思い、先生に電話をしたのですが、今日の施術は無理とのことでした。
温泉も考えたのですが、今日は祭日で人が多いと思われるのでやめておきました。しばらくして、また外に出ると、雪が降っていました。なので、マッサージも温泉もやめておいて良かったです。
ただ、治療のために、温泉やマッサージは必要です。明日以降、どちらも、なるべく通おうと思います。家のお風呂にはいれれば血行が良くなるので、腰には良いですが、何度もブログにも書いていますが、私は家のお風呂には入れません。
なので、少しでも血行を良くしようと、夜中に目が覚めたときに、足裏で踏む足裏のマッサージをしてみました。軽くやっただけなのですが、少し筋を痛めてしまいました。おそらく、夜寝ている状態では、筋肉も固まっているので、その状態で、足裏でマッサージをする硬い物を踏んだのが良くなかったのでしょう。今後は、日中、ある程度動いてから、マッサージをしようと思います。
その腰の具合ですが、痛くはありますが、以前よりは良くなってきているので、温泉やマッサージにしっかり通えば、4月くらいからは社交ダンスに復帰できるのではと思ったりはしています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません