NTTコムチェオの在宅コールセンタの仕事に採用になれば

NTTコムチェオのホームページを見ると、「インターネット接続サービス「OCN」テクニカルサポート」の仕事は2025年6月研修開始(予定)、「マイクロソフトWindows OS テクニカルサポート」の仕事は、2025年7月研修開始(予定)です。研修は、どちらも2カ月程度だったと思うので、「インターネット接続サービス「OCN」テクニカルサポート」の仕事のほうが早めに仕事につけます。

ただ、私は、何度も書いていますが、今後ずっと愛媛の今の家にに住むので、プロバイダを愛媛のローカルのプロバイダにしています。普通に考えたら、NTTコムチェオとしては、「インターネット接続サービス「OCN」テクニカルサポート」の仕事は、プロバイダがOCNの方を採用するでしょう。

なので、私が応募するのは、「マイクロソフトWindows OS テクニカルサポート」になります。私が習っている社交ダンスのレッスンは平日の昼間で、教室の発表会は7月です。7月研修となると平日の日勤帯はずっと研修になるので、発表会直前の練習が難しくはなります。

しかし、社交ダンスより仕事のほうが大切なので、7月は練習できなくてもしかたないです。何とか、先生に日程を調整してもらって、少しは練習したいとは思います。

7月研修なので、応募も、あまりあせってすることはないので、Webへの応募の内容は、しっかり考えてと思います。ただ、できれば、早く、採用をしていただき、契約をしたくはあります。

理由は、昨日の「NTTコムチェオの在宅コールセンタの仕事に再応募してみようと思っています。」ブログにも書きましたが、現在、書き続けているような、私を思い通りにしようとしている人たちがやっている悪事をやめさせるためのブログは、できるだけ早くやめたいのです。

私が、NTTコムチェオの在宅のコールセンタの仕事につけた場合、私を思い通りにしようとしている人たちが、どのような対応をするかはわかりませんが、私を思い通りにしようとしている人たちからの嫌がらせがなくなる可能性があるのではとも思っているのです。

私は、私を思い通りにしようとしている人たちのやっている悪事をやめさせるために、このようなブログを書いていますが、それは、楽しいことではないですし、腱鞘炎が痛くなるだけです。なので、「NTTコムチェオの在宅コールセンタの仕事に再応募してみようと思っています。」ブログにも書きましたが、このようなブログはやめて、「障害があっても社交ダンスをがんばっている人たちのブログ」、「農業ができなくなって人たちのかわりに農地で作物を作っている営農組合のブログ」を書きたいのです。

NTTコムチェオの在宅コールセンタの仕事に採用になり、私を思い通りにしようとしている人たちが私への盗聴や盗撮および嫌がらせをやめたら、ブログ関係は以下のように考えています。

私は、このHPとアメブロにブログを書いています。そのブログに、NTTコムチェオの在宅コールセンタの仕事に不採用になり再応募も拒否された旨を何度か書いていますが、採用になったら、どちらのブログについても、NTTコムチェオのことを書いている内容を探して、すべてに「精神障碍者でも採用になった」旨を追記します。

HPとアメブロのブログの内容は、重複しているので、まず、このHPは閉鎖です。私を思い通りにしようとしている人たちからの盗聴や盗撮および嫌がらせがなくなったら、アメブロに書いている、私を思い通りにしようとしている人たちに対する、内容を削除をとも思いますが、アメブロには、社交ダンスのこと等、私を思い通りにしようとしている人たち以外のことも書いているので、そちらの内容まで消すのはもったいなくはあります。

ただ、私のブログは、ひとつの投稿に、私を思い通りにしようとしている人たちのことと、それ以外のことと、両方書いているので、投稿のなかの、私を思い通りにしようとしている人たちのことだけ、削除するのは難しいです。私を思い通りにしようとしている人たちのことと、それ以外のことが連動しているような書き方も多数していると思うので。

投稿を削除しなくても、他の人から見えなくなれば、良いでしょうから、投稿のすべてを、アメンバー限定記事にすれば、良いように思います。私のアメンバーはほとんどいないので。それも、投稿が多いので、1個1個やるとめんどうではありますが、地道にやっていけばと思います。(広告非表示の課金はこちらはやめます。)

そして、新たなHPと、新たなアメブロで、「障害があっても社交ダンスをがんばっている人たちのブログ」、「農業ができなくなって人たちのかわりに農地で作物を作っている営農組合のブログ」を書いていければと思います。アメブロの広告非表示の課金は、「障害があっても社交ダンスをがんばっている人たちのブログ」にと思います。

このように考えてはいますが、そのようにするのは、あくまでも、NTTコムチェオの在宅コールセンタの仕事に採用されたらというのはそれほど重要でなく、大事なのは私を思い通りにしようとしている人たちからのへ私への盗聴や盗撮および嫌がらせがなくなったらです。

なので、NTTコムチェオの在宅コールセンタの仕事に不採用になっても、私を思い通りにしようとしている人たちからの私への嫌がらせがなくなったら上記のようにと思ってはいます。NTTコムチェオのことを書いている内容を探して、すべてに「精神障碍者でも採用になった」旨を追記するのはできないですが、HPを閉鎖して、アメブロをアメンバー限定記事にすれば、NTTコムチェオの在宅コールセンタの関連の投稿も他の人からは見えません。

NTTコムチェオの在宅コールセンタの仕事に採用になっても、私を思い通りにしようとしている人たちからの私への盗聴や盗撮および嫌がらせが継続した場合は、ブログはやめないですが、ブログのNTTコムチェオのことを書いている内容を探して、すべてに「精神障碍者でも採用になった」旨を追記します。盗聴や盗撮および嫌がらせがなくならなくても、採用になったわけですから、そのように書くのが筋です。

再応募しても、NTTコムチェオの在宅コールセンタの仕事が不採用になるかもしれないです。それは、しかたないことですが、さすがに、もう一度再度応募するつもりはありません。その時の仕事は、何度も書いていますが、私は今後ずっと今の家に住みますので、今の家に住んでいる状況で、できる範囲で、同行援護従業者の仕事に専念しようと思っています。