たけのこを精神障碍者向けのNPO法人の方に譲りました。

今朝は、たけのこを7個、採ってきました。腰は痛いですが、何とかがんばりました。1つは大きすぎて食べれませんが、6個は食べれそうです。うちの家は、先日も、たけのこを取って食べてますし、そんなに多くは食べれません。

産直市に売りに出すこともできましたが、母と相談の結果、最近はあまり行ってないですが、お世話になっている精神障碍者向けのNPO法人の参加者の方に譲ることにしました。1個はうちで食べる用に残しておき、残りは、精神障碍者向けのNPO法人にもっていきました。

精神障碍者向けのNPO法人では、今日は、イベントをやっていたようで、多くの方が来ていたので、多くの方にたけのこを食べてもらうことができ、喜んでもらえたのではと思います。

精神障碍者向けのNPO法人に行った後、産直市に行ってみたのですが、たけのこはそれなりの値段で売っていましたので、売れば、そこそこのお金にはなったでしょう。しかし、私は、お金を得るより、精神障碍者の方に美味しく食べてもらい喜んでもらう方が嬉しいです。

産直市に出せば、国民年金と少ない農業収入で生活している母の収入になります。なので、産直市に出すことは多いとは思いますが、精神障碍者向けのNPO法人の方にも譲ったりもできればと思います。

世の中には、お金が一番大事という方も多いでしょう。それは、わからなくはないです。しかし、私は、お金より、多くの方に喜んでもらえるほうが嬉しいのです。

2024年11月4日の「みんなに喜んでもらえる仕事を」の投稿に書かせていただいた通り、私は、サルサの先生をしている時、お金を得るより、みんなサルサを上達してもらうためにより良いように考えて、生徒の皆さんに教えてました。また、その投稿に書いたように、私の周りには、お金のことよりも、みんなにより良いようにと考えて対応してくださっている方が多数います。

サルサの先生の中にも、「何人生徒が集まったらレッスンをやります」という先生もいました。レッスンのスタジオ代を考えると、何人以上来ないと赤字になるからというのが理由でしょう。それは、わかることではあります。ただ、私は、赤字になっても、ひとりでも生徒の方が来てくださったらレッスンをする選択をします。

私を思い通りにしようとしている人たちも、みんなに喜んでもらうことより、お金が大事という考えのように思います。人の考えはそれぞれですから、その考えを否定するつもりはないです。しかし、私は、お金より、みんなに喜んでもらうことが大切です。また、周りの人に迷惑をかけないことが大事です。

なので、まずは、害虫等で隣の畑の人に迷惑がかからないように、将来甥っ子や姪っ子の負担にならないために、母の妹に売る畑の木の伐採をします。木の伐採はたいへんなので、仕事は、木の伐採が終わるまでは、できないです。木の伐採が終わったら、目の不自由な方に喜んでもらうために、目の不自由な方の外出を支援する同行援護の仕事をします。

また、一般の仕事は、精神の病気は波があるので、会社に行けたりいけなかったりすると採用してくださった会社に迷惑がかかります。なので、誰にも迷惑がかからない株の仕事をと思います。株は、勉強することが多く、たいへんですが、状況によっては損失がでたりするので、わりのよい仕事ではないです。しかし、人に迷惑をかけないということが大事ですので株の仕事をと思います。株で損失がでたら、その分、節約をすればよいのです。

腰のことを考えてスポーツジムに行き温泉に入りました。通っているスポーツジムは、WiFiの設備があり、ジムの休憩室で株をすることもできます。通っているスポーツジムは、きれいな設備で温泉も気持ちが良いですし、WiFiも使える環境ですので、とてもすばらしいです。何度も書いていますが、私は、今後ずっと今の家に住みますので、今のスポーツジムに今後もずっと通っていきます。