壱円にもならないですが立派な仕事です

6月4日の「話し合うことが大事です」の投稿で以下のように書かせていただきました。

このように、社交ダンスの先生とだけでなく、パートナーの目の不自由な女性とも、何かあれば、毎回きちんと相談して、どのようにするか決めていっていますし、今後もそのようにしていきます。何事も、きちんと話し合っていくことが大切だと、私は思います。

話し合うことは大切ですが、話合いたい場合は、話し合いたい人が、直接、話たい人に話をするのが普通だと思います。話し合いたい人は、話たい相手の人が、自分のことを知らない場合は、まずは、自分の所属と名前を言ってから話すのも、普通のことだと思います。私を思い通りしようとしている人たちのやっているような、自分の言いたいことを、人を使って、暗ににおわすようなことをしても、話し合いにはなりません。そう思いませんか。

今日は、農地の整地の仕事に行きたかったですが、昨日の木の根の掘り起こしの作業で、腰や膝や腱鞘炎がかなり痛かったので、農地の整地の仕事はあきらめました。腰や膝や腱鞘炎がかなり痛かったですが、休憩をいれながらですが、以下のような仕事をしました。

 ・家の周りの井出にはえていた、大きくなっていた、たけのこを切った。

 ・車が走りやすいように、ある畑の道側の草刈りをした。

 ・電動一輪車が走りやすいように、畑のまわりの電動一輪車が走る場所の草刈りをした。

腰や膝や腱鞘炎がかなり痛かったので、無理しないようにとは思いましたが、やりはじめると、疲れていても、もう少しと思い、けっこうな時間作業をしました。上記したような仕事も壱円にもなりませんが、私は、このような作業も立派な仕事だと思っています。

何度も書いていますが、私は、今後ずっと今の家に住みますので、上記したような家のことも、今後ずっと私がやっていきますし、畑の関係の作業も、母の負担を減らせるようにできるだけやっていきます。

今日も、株の売り買いをしました。少しだけやってみて、少し損失がでた後、値動きがわかりずらかったので、売り買いはやめました。2000円の損失です。あまり大きな損失ではないですが、損失が出るのは残念なことではあります。ただ、株は、利益が出たり損失がでたりするもんですから、気長にやっていこうと思います。