痩せないと

午前中から、社交ダンスの個人レッスンがありました。先日、目の不自由な女性との練習で、目の不自由な女性が希望していた練習方法を、私がわかってなかったのでできなかったことがありました。その、練習方法について、先生に聞くと、練習方法だけでなく、その練習をする目的等もしっかり教えてくださいました。このように、何かあれば、先生が何でも相談にのってくださり、説明してくださいますので、そういう点でも、今の教室で、ずっと習っていきます。

6月10日の「社交ダンスの発表会の独演(タンゴ)のデモが難しいです。」の投稿で以下のように書かせていただきました。

午後から、社交ダンスの個人レッスンがありました。何度か書いていますが、7月に習っている教室の発表会があり、私は、先生と、独演:タンゴ、共演:ワルツ、ルンバ、チャチャのデモを行います。(眼の不自由な女性とも、共演:ワルツ、タンゴのデモを行います)

まず、ワルツ、ルンバ、チャチャの練習を少ししました。あまりうまくできないところも多く、もう少し練習したくはありますが、独演:タンゴのデモが、あまりできてないので、タンゴの練習に力をいれないといけないです。ワルツ、ルンバ、チャチャのできてない所については、7月の発表会が終わってから、先生と練習していくことにしました。

発表会まで、後、1か月半しかないのですが、タンゴのデモは、問題が多いです。まず、振付が難しいです。デモ用の独特の動きがあり、そちらがなかなかおぼえられないです。何度も繰り返し練習するしかないです。

難しいフィガーがあり、予定している音楽のスピードについていけず、うまくリードできないです。58歳の身体能力では、なかなか難しいです。

何とか、リードできるようになりたいですが、どうしてもだめなら、リードがうまくできなくても先生に動いてもらうか、曲を遅くしてもらうしかないようにも思います。まだ、1か月半あるので、しっかりレッスンを受けて、何とかリードできるようにとは思うのですが。

今日も、ワルツ、ルンバ、チャチャを少し練習して、タンゴを中心に練習しました。先日の投稿にも書いたように、ワルツ、ルンバ、チャチャのできてない所については、7月の発表会が終わってから、先生と練習していくことにしています。

タンゴのデモ用の独特の動きは難しいですが、まだ1か月半あるので、何とかおぼえれると思います。ただ、難しいフィガーは、なかなかなうまくできないです。先生からは、「難しいのであれば、簡単な振り付けに替えても良いですよ」と言われてはいますが、せっかく今まで練習してきたのですから、何とか難しいフィガーもやりたいです。

ネットで調べると、該当のフィガーが音楽に間に合わないという方が多いようで、原因および、対処ものっていました。それは、参考にとはおもいますが、私の場合、太っていて、体が重いために早く動けないということもあるように思いますので、やせれば、少しは早く動けるようになるようにも思います。

太っている原因は、私を思い通りにしようとしている人たちによる嫌がらせの為のストレスで、ストレスを解消するために夜にお菓子等を食べているのが原因です。私を思い通りにしようとしている人たちによる嫌がらせはなくならないので、毎日、すごいストレスではありますが、何とか夜中にお菓子を食べないようにできればと思います。

社交ダンスのレッスンの後、マッサージに行きました。その後、スポーツジムに行きました。社交ダンスの先生も、マッサージの先生もスポーツジムもすばらしいです。なので、何度も書いていますが、私は今後ずっと今の家に住みますので、社交ダンスの教室も、マッサージもスポーツジムも今の所にずっと通っていきます。

今日は、株の売り買いは行いませんでした。個人での売り買いですから、値動きがわからないときは、無理に売り買いをすることはないです。

もう少し書きたいことがありますが、腱鞘炎が痛いので、やめておきます。